名前から探す ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行    
用途から探す 漢方薬 製薬基源植物 日本薬局方生薬 民間薬・薬用 ハーブ・サプリメント 香料・香辛料 食用と嗜好品 染色・繊維 油脂 鑑賞用・その他    

クロガネモチ(黒鉄黐)

商品写真
上:下関 赤間神宮前
中・下:摂津富田駅前 雌花

クロガネモチ(黒鉄黐)Ilex rotunda Thunberg
  真正双子葉類Eudicots >中核真正双子葉類Core Eudicots >キク類Asterids
    >キキョウ群Campanulids  
   モチノキ目Aquifoliales
     モチノキ科 Aquifoliaceae モチノキ属 Ilex

利用部分 :樹皮 材
利用   :鳥もち、染料
名前の由来:モチノキの仲間で、葉が乾くと鉄色になることからクロガネモチと名付けられる

硬く光沢のある葉は、常緑で冬でも青々としている。雌雄異株で初夏、葉影に目立たない小さな淡い赤紫の白っぽい花を咲かせる。花弁とがく片、雄しべは4〜6個、花弁は反り返る。雌花では雄しべは退化し目立たない。
なんといってもクロガネモチの真骨頂は、冬場の赤い実がなった様子だろう。花の少ない冬を彩る存在になる。丈夫な性質と成長すると樹高10〜20mに達する実に堂々とした姿になる。
クロガネモチの名前も「金持ち」に通じ丈夫で強そうなイメージから、縁起木として庭木に植えられる。丈夫なことから公園樹、街路樹にも好まれる。
野鳥は好んでこの実を食べる。糞をすることで種子を運んでくれる。鳥の恩恵で自身の分布を広げているが、皮肉なことにこの樹皮から鳥を捕まえる鳥もち、本黐(ほんもち)が採れることだ。

樹皮を水中で腐朽させると、ゴム様粘液物質が得られる。これを本黐(ほんもち)と言う。水分、カウテェック、粘質物などからなり絆創膏基剤、ペイント用にされる。また染色にも用いられる。

広島城跡には、原爆により被爆したにもかかわらず、今も元気な姿の被爆木が4本ある。その中の1本がこの写真のクロガネモチ。四方に傘状に枝葉を伸ばし、堂々とした姿をしている。冬には赤い実がなる。

     クロガネモチ
   Photo:広島城跡 被爆木のクロガネモチ

参考文献
  ・朝日百科 世界の植物 (朝日新聞社)
  ・薬用植物学各論 木村康一・木島正夫共著 (広川書店)
  ・花と樹の事典 木村陽一郎 監修 (柏書房)
  ・山渓カラー名鑑 日本の樹木 (山と渓谷社)
  ・植物分類表 大場秀章 編著 (アボック社)

科目別の一覧