名前から探す ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行    
用途から探す 漢方薬 製薬基源植物 日本薬局方生薬 民間薬・薬用 ハーブ・サプリメント 香料・香辛料 食用と嗜好品 染色・繊維 油脂 鑑賞用・その他    

カタバミ/ベニカタバミ(紅片喰、紅傍食)

商品写真
Photo:明石 明石城跡

カタバミ/ベニカタバミ(紅片喰、紅傍食)Oxalis brasiliensis Lodd
  真正双子葉類Eudicots >中核真正双子葉類Core Eudicots>バラ類Rosids>マメ群 Fabids  
    カタバミ目Oxalidales    
      カタバミ科Oxalidaceae カタバミ属Oxalis

帰化植物
通称:オキザリス・ブラジリエンシス


利用   :観賞用
名前の由来:カタバミ属の1種で花が大きく紅色をしていることからの名。

原産地
南アメリカ(イモカタバミ、ムラサキカタバミなども同じ)

特徴
地下に根茎を出してその先に鱗茎をつけ、小株を作る。小さなかぶら型の塊茎から3小葉を伸ばす。小葉の先端が凹んだハート型をしている。(イモカタバミ、ムラサキカタバミなども小葉の先端が凹んだハート型)春、小葉より長い花茎を伸ばし直径1cm程の濃い赤紫色の5弁花を数個咲かせる。雄しべは10本、葯は黄色、花筒の底は濃い紅色。大正年間末、観賞用に渡来した。当初は珍しい花であったものが逸出、野生化したものが各地でみられる。
カタバミのような薬用などの実用面はないが、近年よく見られる帰化植物で花が美しいことから採り上げた。

参考文献
  ・朝日百科 世界の植物 (朝日新聞社)
  ・日本帰化植物写真図鑑 清水矩宏-森田弘彦・廣田伸七(全国農村教育協会)

科目別の一覧